世界脳週間2005 広島大学大学院(広島市)
| 日 時 | 2005年3月19日(土)13:00~16:00 |
|---|---|
| 場 所 | 広島大学医学部広仁会館2F大会議室 |
| 主 催 | 広島大学神経科学研究会 山脇 成人 |
プログラム
| はじめに | 脳と心はどの学部へいけば勉強できるのか?
山脇 成人(世話人代表・広島大学大学院精神神経医科学講座・教授) |
| 講演1 | ここまで見える脳の働き!
栗栖 薫(広島大学大学院脳神経外科学講座・教授) |
| 講演2 | 脳内快感物質から何を学ぷか?
仲田 義啓(広島大学大学院医療薬学講座・教授) |
| 講演3 | 口腔機能(噛むこと)が脳と心に及ぼす影響
貞森 紳丞(広島大学大学院顎口腔頚部医科学講座・助教授) |
